FAQ
よくある質問
Q.
未経験でも応募できますか?
経験者、未経験者問わず募集しています。
研修制度も整っているため、安心してご応募ください。
Q.
年齢制限はありますか?
ポテンシャル採用は若年層の長期キャリア形成を図るため35歳以下となっています。
キャリア採用については、年齢制限はありません。
Q.
遠方からの応募は可能ですか?
はい、可能です。オンラインでの面接対応も行っております。
遠方からのご応募も歓迎いたします。
Q.
選考プロセスを教えてください。
①書類選考:履歴書、職務経歴書を提出いただきます。
いずれも自由フォーマットで問題ありません。
↓
②会社説明、面接:書類選考通過者のみ面接を実施致します。
基本的にWEB面接ですが、希望があれば対面での面接も可能です。
↓
③採用結果連絡:面接後1週間以内に合否の連絡をメール、または電話にて行います。
↓
④オファー面談:面接通過者と契約内容についての面談を行います。
Q.
面接はオンラインでも可能ですか?
面接はオンラインで行います。
オファー面談はオンライン、または対面のいずれかを選択して頂きます。
Q.
面接時の服装に指定はありますか?
特に指定はありません。ご自由な服装で結構です。
Q.
合否の連絡はいつごろもらえますか?
通常、面接から1週間以内にご連絡しております。選考状況によって前後する場合がございます。
Q.
男女比を教えてください。
女性15%、男性85%(2025年8月時点)
Q.
研修制度はありますか?
はい。研修期間は1~6ヵ月で、基本的な研修内容は以下になります。
①電卓作成…if文やfor文等、プログラムの基本構文を学習
②DB操作…簡単なデータ取得SQLからスタート
③画面作成…クラス、メソッドなどの概念やデータの作成、更新、削除を学習
④帳票作成…請求書等の帳票をシステムから作り出す方法の研修
※個人の理解度によって研修を減らす、または追加する可能性があります。
Q.
1人で客先に行くことがありますか?
1人で客先に行くことはありません。基本的に3~5名のチームで参画することが多いです。
また、自社プロジェクトであっても1人で担当することはありません。
Q.
開発プロジェクト以外のカスタマーサービス等のプロジェクトに アサインされることはありますか?
カスタマーサービス等のシステム問合せプロジェクトは弊社では行っていないため、アサインされることはありません。
開発プロジェクトでしっかりとプログラミングの技術力を向上させることができます。
Q.
転勤はありますか?
ありません。
Q.
福利厚生について教えてください。
各種社会保険完備、交通費支給、リモートワーク、産休・育休制度など、安心して働ける環境を整えています。
Entry